【2021/10/14】モスファモス feat. カゼヒキ / れつれつP

曲晒し場
スポンサーリンク

こんにちは!れつれつPです。

今回は僕の新曲『モスファモス feat. カゼヒキ』の紹介です。結構現代のボカロに寄った曲になったかと思います! 

※現在ボカコレルーキー秋2021に参加しています!よかったらニコニコ動画で聴いてみてください!URLはこちら!

通りすがりの<br>おばけ
通りすがりの
おばけ

ボカコレルーキー、投稿はしてみたものの完全に埋まっちゃったんだぜ。みんなかなりいい曲を作るもんだからビビったぜ。それはおいといて、実はこの俺様もMVに出てるんだぜ。

どんな曲なの?

可愛さと狂気に満ちたような、こんな曲です!↑

今回のテーマとしては「カニバリズム」「劇団」とかそんな感じです。

使用した機材・ソフトは、Studio One 5、UTAU(音源:カゼヒキ)、Aviutl(MV作り)です。

この素敵な絵はぐれいさんに描いていただきました!!

ぐれいさんのツイッターはこちら

製作期間は大体2か月くらいで、作業時間はもっともっと圧縮された時間になると思います。

実は、この曲を作り始めるにあたって、一番最初に作り始めたところはメロディではなくイントロのオケからなんです!!

通りすがりの<br>おばけ
通りすがりの
おばけ

多分周りからすると”まあそんな刺さらない普通の曲”なんだが、これが作った身からすると自分の子供みたいで神曲で神曲で仕方が無いんだぜ。ワイルドだろ!(発狂)

具体的な作曲の順番は?

僕は割とメロディではなく、イントロのオケを作ってみて、イイのができたらそれを元にテーマを決めてそれ以降を作っていくというようにしています。

もっと詳しく言うと、最初にいい音源を探していたので今まであんまり手を出していなかった管弦系に手を出そうと思い、管弦系のオケから作っています。

オケのフレーズや、ベースから決めていく利点としては、それがかなり曲自体の雰囲気に影響を与えるために後出しなのでテーマ付けがしやすいという点が挙げられます。デメリットとしてはもちろん!!言わなくてもわかるかもしれませんが、後出しなので狙ったテーマの曲を作るということができない点です。

反省点

何といっても、音作り、曲の展開、ドラムのリズムパターンなど色々な点が挙げられます。

自分で聴いていても他のルーキー作品を聴いた後に聴くと魅力でかなり負けてしまっているのが分かります←ツライ(号泣)

ここで何とか周りとの違いを見つけられれば、それが成長につながるはずだと思っています。

現状、最もこれだ!と思える反省点としては

  • 重低音の不足
  • イントロのインパクトがちょっと足りない
  • いまいちノレない → ドラム・ベース・ピアノとほかの楽器のリズム感が統一しきれてない
  • SFX、エフェクトの知識が全然足りないためにレパートリーが少なすぎる

といった所だと思います。

重低音の不足という点に関しては、バスドラムやベース、サブベースあたりを真剣に考えていきたいです(今回は少し軽かった・・?)。

イントロのインパクトに関しては、こちらも音源不足(初期のものと無料のものしか使っていません)と実力不足のために表現が限られてしまっているので、これから音源を買ったり、エフェクトの種類を勉強したりしてレパートリーを増やしていきます。

いまいちノレないという点が一番難しいです、、、。これはいつもお世話になっている先輩DTMerの方からもよく言われますが、僕の作る曲では16分音符や8分音符の裏(1小節を4つに分けた時の、その一つの後半の方にある音符)をガン無視しがちなのです。

16分・8分裏をしっかり意識できるようなドラム構成・ベース構成、そしてウワモノにすることでノリが生まれると思います。とにかくトライアンドエラーです!

通りすがりの<br>おばけ
通りすがりの
おばけ

もちろん俺だって自分の動画でうぽつ弾幕が見たいぜ。ちなみに、今のところ一人だけうぽつコメントを送ってくれた人がいて、ものすごい嬉しかったぜ。

今後の展望

 前回、なんとなく「椎名林檎さんみたいな、エモい曲が作りたいわね~♡」と言ってしまったのですが、自分の向いてるジャンルとしてもっとビートがスゴイ曲の方が向いているのではないかと思いました。

なので、Maskman feat. 重音テトのような雰囲気の曲をもう一曲作る予定です!

先生(ではない何か)の次回作に乞うご期待!

※自分の曲を紹介してほしい!など要望がありましたら、お問い合わせからでもツイッターでもドシドシご連絡ください!

筆者 れつれつ

この記事を書いた人

こんにちは!!
ボカロラボ運営です。

ボカロラボは、
月間10000PVほどのボカロ特化メディアです。
「ボカロPになりたい!」と思っている方々のために、ボカロPのなり方・ソフトの選び方についての情報を提供しています。
ボカロPは誰でもなれます...!!!!

(↓YoutubeとSoundCloudは運営者の個人活動アカウントです↓)

運営Rをフォローする
曲晒し場
スポンサーリンク
運営Rをフォローする
ボカロラボ

コメント

タイトルとURLをコピーしました